ENTRY


楽しいっちゃけん

  • 2017年入社
    ファンファレお客様係・リーダー
    児山 桃子

    マニュアル以上の
    私らしい対応がしたい

    私は学生時代、コールセンターでアルバイトをしていました。基本的にはマニュアルに沿った対応を行なっていたのですが、長く勤める中で、「もっとこうしたい」、「こうすればお客様にとって親切な対応になるのに…」という想いが募っていったんです。沢山の方々とお話が出来る電話対応がすごく好きだったので、就職するなら通販会社がいい!インターンシップに参加し、アットホームな雰囲気で社員の皆が楽しく働いている様子を見て、自分の意見を発言しやすい環境で、お客様への対応もカタチにしやすいと思いましたね。「マニュアルを超えた対応がしたい!」という気持ちがきっかけでした。

    お悩み解決の
    スペシャリストになる

    ファンファレには毎日沢山のお電話、メール、お葉書、お問い合わせが届きます。直接お顔が見えないゆえ、私たちの言葉一つがとても重要になります。第一にお客様に安心してご利用いただけるよう、そして商品やスタッフ、会社のことを心から信頼してもらうために、私たちが誰よりもお客様の声に耳を傾け、心に寄り添う気持ちを大切にしています。またお客様のお悩みに対して正しい知識で向き合えるように肌・におい・むくみ・ダイエット・髪の分野について、日々勉強しています。自分の学んだ知識や仲間が学んだ知識をお互い共有ことすることで対応の幅を広げています。ありがとうと直接名指しでお返事を頂いた時は勿論、お客様のお悩みを一緒に解決できた時はとてもやりがいを感じますね。

    マイナスをプラスに

    以前、お客様とメールでやり取りをしている中でお客様から「分かりづらい」というお声を頂戴しました。これまで私たちにとっては当たり前のように思っていたことも、初めてご利用されるお客様にとってはかえって分かりづらい思いをお掛けしているのかもしれない。これをきっかけに、過去にも同様のお声はなかったか、最近よく頂戴するお声はないかと、もっとお客様のお声に耳を傾けようと思い「お声改善候補」としてお客様係全員で話し合いを重ねました。社内だけではなく、時には取引先にも連絡をとり、少しでも早く分かりづらいところを改善できるよう行動しました。実際に次回発送日や定期便変更の締め切り期日を明細書に記載したり、夏場に溶けやすいバアムタイプの商品の使用方法に関して注意喚起の案内チラシを作ったり、「お客様のために」自分がしたいと思ったことがカタチになって、改善できたときは達成感を感じましたね。これからもお客様を第一に自分がしたいと思ったことに、とことん挑戦していきます!

  • 2018年入社
    prisma・代表取締役
    古川 史弥

    何をやるかではなく、
    誰とやるか

    学生時代は生物が好きで、将来は研究職に就きたいと思い大学院へ進みました。一日中実験に明け暮れる日々。実験データの分析のためにプログラミング(情報学)も学び、その結果としてバイオインフォマティクス(生物情報学)という分野を学部の中で初めて実施し、論文をアメリカのジャーナルに投稿するまでに至ることができました。就職先について考えていた時、知識を極限まで深めていくよりも、知識の幅をもっと横に広げたいと思うようになり、「新しい世界に飛び込んでみよう!」と思い、インターンに参加。”マーケティング”の基礎を学び、その楽しさに初めて気づいたのですが、何よりスタッフの温かさにとても驚きましたね。常に「ありがとう」が飛び交って、いい意味で自由な雰囲気。仕事に対してストイックだけど楽しく働いている姿を見て「この人たちと一緒に働きたい」と思いました。面接で代表から「何をやるかではなく、誰とやるか」と言われ、「ここで働きたい」という思いがさらに強くなり、覚悟を決めましたね。正直、研究に戻りたいって気持ちも出てくると思っていましたが、何よりも今は「自分の成長の幅を広げて、一緒に働きたい」と思わせてくれた周りの仲間に貢献できるようになろうと考えています。

    畑違いの場所で
    見つけた楽しさ

    入社当初はECブランド(HAN.d)にてお客様対応、商品と一緒に送る同梱物の作成、顧客分析など様々な業務を経験しました。広告運用をしたいと思った一番の理由は、出てきた数字、結果を分析して改善をしてPDCAを回していくことの楽しさに改めて気づいたからです。広告運用を初めて最初は思うように結果が出ないことばかり。失敗したら何が悪かったのかを振り返り、改善を続けた結果、広告運用を始めて1ヶ月後には、月で約1000件の新規顧客を獲得することができました。学生時代の「PDCAを回す」という基礎的な考え方が、広告運用にマッチしていたからこそ、成果を残せたと思っています。

    基礎を掴めば
    なんでもできる

    広告運用の基礎は「誰に・何を・どうやって伝えるか」のマーケティングの基礎と同じだと思っています。僕も新卒で入社したので最初は未経験でした。入社2年目で広告運用(MAKERY)のマネージャーを任され、今はマーケティングという広い分野の中で、広告運用で身につけた知識をもとに「何か新しくできることはないか」を常に考え続け、次はオモヤで初めてのBtoB事業にも取り組もうとしています。オモヤには「枠にとらわれない思考で新しいことにチャレンジをし続けることができる」環境があります。だからこそ常に自分をアップデートし続け、周りに貢献し続けていきたいです。

  • 2019年入社
    Danzi事業部
    沢辺 しおり

    きっかけは“私もこの会社の
    年表に名前を残したい!”

    新卒採用の選考時に「この会社を300年続く会社にしたい!300年前こんなことがあったよとわかるよう、オモヤ年表を作っている」と代表の話しを聞いて、“私もこの会社の年表に名前を残したい!”そう思ったのがきっかけです。正直それまで就活で色んな方の話を聞いても、心から共感できなかったり、違和感を覚えたりすることもあって、こんなにピンときた会社はここが最初で最後でしたね。1年目はファンファレでお客様対応を行い、一から通信販売や、お客様対応について学びました。直接お会いしたことのないお客様から「沢辺さんへ」と私宛のお手紙やメールが届いたり、違う事業部にいる今でも「お元気ですか?」とご連絡をいただけたりと、この関係性を築けたことが何より嬉しいです。直接会うことができない、離れた人とも繋がれることがEC事業の魅力ですね。

    Danziに相談したい!と
    選んでいただけるような
    ブランドに

    現在はお客様対応をメインに、商品と一緒に送る同梱物の作成やメルマガなど、販促の業務も担当しています。ゆくゆくは新事業部の立ち上げに携わりたいと思ってはいたのですが、”成長できるチャンスにするかどうかは自分次第”と気づき、思い切って新事業部の立ち上げに挑戦しました。失敗も成長も自分の中では学びの成功体験となっている感覚があるので、悩むよりも“まずはやってみよう!”という風に意識が変わりましたね。事業部長の芹田とブランドを立ち上げた時から今もずっと思っていることは、「100人の中にたった1人でもDanziを選んでくれる方がいれば、その方を一生サポートしたい」ということです。悩みを抱えるお客様にDanziに相談したい!と選んでいただけるようなブランドにしていきたいです!

    大好きな場所でもっともっと
    成長していきたい

    オモヤに入ってよかったと思う一つに仲間の存在があります。今では自分も一緒にブランドや会社を成長させていく!という覚悟と責任を持っていますが、入社当時は自分のことで精一杯で、周りの仲間がサポートしてくれることが多く、本当に仲間に助けられてばかりでした。だからこそ、困っている仲間にそっと手を差し伸べられる存在になりたいですね。これまで周りに助けられた分、何倍、何十倍にして仲間へ恩返しをしていくというのが直近の目標です。大好きな会社で、大好きな仲間とともに、事業部や会社を一緒に成長させることができ、一方で苦労や大変さも分かり合える。そんな存在になれるよう足を止めずに成長し続ける人間になりたいです。

採用情報を見る